今週の神学校奉仕が終わりました! | | 長い一週間です。やっとここまで来ることができました。かなり疲れている感じです。しかしアドバンスコースも、ヘブル語クラスも、聖霊論クラスも楽しく、やりがいがあります。新しい力をいただいて再出発しましょう。。。 | 2017-09-07 20:33:08[投稿番号:13] |
アドヴンスコース牧会学始まった | 金山の東海聖書神学塾にて | 昨日、二か月ぶりに、9名の牧師先生が集まって下さいました。午前のテーマは、旧約の『ジャンルとしての律法』をどう理解し、どのように説教するか、でした。午後のテーマは、「リーダーシップチーム」パート?で、役員(リーダー)訓練プログラムの紹介をしました。次回(パート⓶)では、Larry Osborneの『The Unity Factor』を使います。…クラスを担当していますが、改めて教えられることがたくさんありました。感謝です! | 2017-09-05 06:13:32[投稿番号:12] |
再出発の準備中です! | 9月になりました! | 9月は、私にとってもいろいろな再出発の時です。ご奉仕を続けています、二つの神学校も来週から始まります。今は、それぞれ四つのクラスの準備をしています。まず、月曜日(4日)に始まるアドバンスコースの準備です。やっと、Larry Osborne著『The Unity Factor』の翻訳が終わりましたので、9月から10月(?)にかけて、クラスのテキストとして使えそうです。シカゴのトリニティー神学校時代に読んだ文献の一つですが、本当に教えられることの多かった本です。訳しながら、もう一度、この本の良さを確認しました。クラスに参加してくださる牧師先生たちと分かち合いながら、学び合えるのが楽しみです。牧会的な知恵がたくさん含まれています。ハレルヤ! | 2017-09-01 08:11:06[投稿番号:11] |
聖霊論のクラスを担当して | | 約20年前から、東海聖書神学塾の教職者コースで、聖霊論を担当しています。だいたい隔年で続けてきましたが、神学生の人数の関係で2,3年休講したときもありました。毎回、学びの内容を補足したりしながらここまできました。今年も、4月から始め、きょうで第6回を終えることができました。聖霊論の教理史、旧約の聖霊、福音書の聖霊、ヨハネの聖霊、ルカの聖霊、パウロの聖霊、組織神学・現代神学における聖霊、現代の聖霊運動などについてお話をします。100分15回の予定です。…こんなやりがいのあるクラスは他にありません。ほとんど毎回、ご聖霊についてお話できることに喜びを感じています。私たちの毎日の歩みとって、こんなに大切で素晴らしいお方はおられないからです。。。ハレルヤ! | 2017-06-01 22:29:55[投稿番号:10] |
ペンテコステに備えて | 御父の約束、御子の予告 | 無事にイスラエルから戻りました!イスラエルは大丈夫でしたか、という質問をよく受けますが、全く問題はありませんでした。トランプ大統領の訪問とバッティングして、幹線道路などが閉鎖され、移動などに大変だったこと以外、問題はありませんでした。人々は、平和で明るく元気で、民族の多様性を楽しんでいるかのようでした。お祈りを感謝します。今度の礼拝メッセージの準備中です。旅行中に準備したメッセージメモをたぶん、飛行機の中にわすれてきたようで、焦りましたが今、準備をしています。ペンテコステ礼拝の一週間前なので、「ペンテコステに備えて」としました。御父の約束、御子の予告の成就としてご聖霊が来られました。ユダヤ教の五旬節(収穫祭)が、聖霊降臨記念日になってしまったという感じです。クリスマスのようにお祝いしましょう。ハレルヤ!Welcome the Holy Spirit! | 2017-05-26 22:40:12[投稿番号:9] |
エルサレムの市内から | 自由時間を利用して。。。 | 最後の一日です。家内が行きたいと願っていたハダッサ病院にあるシャガールの絵を鑑賞しました。何と私達だけだったので、ゆっくり絵を味わうことができました!その後私が行きたかったホロコースト博物館へ。家内が目をそむけるほどの内容、沢山の写真あり。本当に凄まじい所でした。お昼にはマハネイェフダにある大きな市場に行きました。食事をしたり、買い物をしたり。世界中の民族が集まってきているような....民族のルツボという感じでした!先週水曜日から始まり約一週間の旅でしたが本当に感謝します。何よりも家内が大喜びしてくれたことが感謝です! | 2017-05-22 21:04:02[投稿番号:8] |
ガリラヤ湖畔から | ペテロの召命教会の前 | ペテロが召された所、再召命をうけた所(多分)、五年前に再献身した所で、家内と一緒に再々献身のお祈りをすることができました!ハレルヤ! | 2017-05-20 02:52:44[投稿番号:7] |
ブログが始まりました。感謝! | | 今は、『新聖書解釈入門』の校正を続けています。5年半かけて連載させていただいた95回分の原稿の校正なので本当に時間がかかります。しかし少しずつやっています。今は詩篇、あとは黙示文学(黙示録)を残すところまで来ました。なんとか、5月末までには終えたいと思っています。ワーダンスピリットの会の特に前半の「ワード(みことば)」の集中しています。聖書のみことばは聖霊のことばですから、大切です。ハレルヤ! | 2017-05-16 19:47:18[投稿番号:6] |
ブログも始まります! | 引っ越しして約2か月です | URの団地に慣れました。非常にコンパクトな感じで、住みやすさを感じています。また、すぐそばにある公園を散歩しながら神様と交わることができます。今度は、近所の方々との交わりづくりです。。。改革派のある先生から、ファン・ルーラーとノルトマンスについての論文をいただきました。日本語で読めるのは本当に幸いです。心に残る感じです。英文のものはいくら読んで理解したつもりでも、すぐに消えてしまいます。いつか、もう一度、オランダ語の学びをしたいですね。きょうは、孫たちと遊ぶこと、月曜日のアドバンスコース(牧会と霊性)の準備をする予定です。感謝します。 | 2017-05-05 08:43:12[投稿番号:5] |
|